人工芝施工のプロ集団ワイズヴェルデ|低価格×高品質のリアル人工芝

お庭などへの人工芝の施工ならワイズヴェルデにお任せください。当店では価格を抑え、耐用年数も優れたリアル人工芝の施工を行っております。耐久性、耐候性を是非堪能ください。

スタッフブログ

人工芝が増えた理由は?

投稿日:2021年3月21日 更新日:

人工芝と天然芝の比較

お庭や施設、屋上などに敷くことで芝生の景観をメンテナンスフリーで長期間維持できる便利な景観資材の「人工芝」ですが、近年では人工芝専門のプロ業者がキレイに決める施工が増えてきている傾向にあります。そこで、今回は天然芝との比較を徹底して、なぜ人工芝が普及されてきたかなど、まとめていきたいと思ます。

天然芝の特徴(表面・カテゴリ・構造)とポイント

「天然芝」は芝草と呼ばれる生きものであり単純に芝生です。芝草は、基本1種類を使うのが一般的ですが、種類を混ぜてあるものもあります。芝草は日本では主に高温多湿の環境に強い高麗芝が使用されています。その他にも比較的寒さに強い冬芝といわれる西洋芝もあります。

天然芝の主なポイント(景観と整備、特徴)

・季節によって変色して景観が変わるので四季による季節感を味わえます。

・冬は枯れたように茶色や白色に変色するので景観が悪くなったように見えます。

・太さも長さにバラつきがあり、大きさによる景観の乱れがあります。芝刈りの技量も左右されます。

・定期的な雑草の処理(草抜きや除草剤での処理)、肥料の施肥 などの維持管理が必須です。

・導入時の費用は安価だが、維持管理に必要な資材(除草剤や肥料など)に費用が必要です。プラス維持管理の労力も加わります。

・日当たりと風通しの良い地面の場所でない日陰では芝生の生育が悪くなります。

人工芝の特徴(表面・カテゴリ・構造)とポイント

人工芝の素材と構造は、ポリエチレンやウレタン、またはポリプロピレンなどの合成樹脂で作られいる資材で下地(基布)に縫い込んだパイル(表面の芝)で構成されている資材です。表面にあるパイルは短いものから長いもの、太いもの、まで豊富にあり、お客様の好みで選び方もかわります。パイルの種類は3~4種類のカラーを混ぜた製品めあります。

人工芝のポイント(景観と整備、特徴)

・年間を通して景観に変化が無く、緑の景観を保つことができます。
・表面がパイルなので大きさが一定なのでバラつきが無く、キレイな状態を維持てます。
・メンテナンスほぼ不要で雑草処理、肥料が必要ないので管理がフリーです。
・導入時の費用は天然芝より2~3倍高いですが、メンテナンスほぼ不要で管理に費用がかかりません。
・どこにでも施工できるので幅広い用途や場所に施工できます。
・丈夫で耐久性に優れており、長持ち(10年前後)ですが、パイルの劣化、変色などで全交換が必要となります。

人工芝と天然芝を比較すると・・・

「人工芝を敷くメリット」特に大きなメリットは下記の3点

1. 表面上は季節の影響を受けにくく、冬でも綺麗な状態で緑の景観を保つことができます。
2. 芝刈りや雑草処理(草抜きや除草剤での処理)、肥料などでのメンテナンスがほぼ不要なので維持管理が楽です。
3. どこにでも敷ける幅広い用途に使用できますし、導入してから管理費用がほぼ必要ないので経済的で費用対効果が抜群です。

「人工芝を敷くデメリット」特に大きなデメリットは下記の3点

1. メンテナンスをほぼ行わないので管理は楽であるが、導入時の費用が天然芝よりも2~3倍高い費用が必要です。
2. 天然芝とはカテゴリとして違う寿命があり、丈夫なものでも15年程度で交換が必要になります。
3. 夏の炎天下における陽が差す部分は、表面温度が上昇し、熱くなるのが欠点。

人工芝と天然芝のどちらが良いのか

用途や場所によって異なりますが、弊社では天然のものが良い、導入時のコストを抑えたい、メンテナンスする時間があるということでなければ、メンテナンスに費用や時間を必要としない「人工芝」の施工を推奨しております。
弊社が人工芝を推奨する理由としては、人工芝は丈夫なものですと15年程度の寿命がある資材ですので、その期間中に天然芝の管理に使用する資材の費用、芝刈りなどに費やす機械や時間を考えると最終的には、導入時に費用が高い人工芝でも必要となる費用での差は逆転します。費用対効果が抜群によいことがわかります!

ただ、費やす時間の差が大きいことを考えると人工芝を敷いた方が管理の手間が必要なく、キレイな景観を簡単に保てるので良と考えられるため、現代社会におけるガーデニング資材の価値としては、非常に重要な資材価値はあると確信しています。

天然芝との比較ページ

https://wiseverde.jp/hikaku

お庭に人工芝ならワイズヴェルデ

投稿者プロフィール

山田 康幸
山田 康幸
株式会社ワイズ・ヴェルデの代表取締役。
コンクリートの品質管理会社で技術者として働いた後、同社の新規事業である人工芝事業の責任者となる。
その後、人工芝の魅力を広めるため、2014年にワイズ・ヴェルデを設立。

-スタッフブログ

関連記事

本日の人工芝施工現場!

こんばんわ!ショウです! 本日は千葉県佐倉市にて人工芝ワイズターフD35を施工いたしました! 写真はDIY斎藤先生がU字ピン固定している状況です(^-^)/ 錆びやすいU字ピンを推奨する人工芝業者には …

2022年を振り返る

こんばんは!サンチェンです\(^o^)/ 今年もあと2日です。アッという間に歳をとります(-_-;) 今年のワイズヴェルデの最大の成果は過去最高売上となります(^o^) しかしながら、材料高騰や円安は …

ユニバースU33が過去最高の人気です\(^_^)/

こんばんは!ショウです! 在庫を復活させてからの受注は、ユニバース33が全体の8割にまで上がり、もう次の納品までの在庫が売り切れという事態になりました(^_^;)とはいえ、次の納品までには間に合う予定 …

たくさんのお問い合わせありがとうございます\(^o^)/

ありがとうございます! サンチェンです! ワイズヴェルデは、業績絶好調によりまして、この円安時代になって、やっと自社一貫が強烈に響いたことを実感しています\(^o^)/ 新型コロナウィルスにより、巣籠 …

【神奈川県横浜市・群馬県高崎市】人工芝施工!

こんにちは、モンチです。 群馬県高崎市 神奈川県横浜市 本日は群馬県高崎市と神奈川県横浜市の個人様宅にてワイズターフC35の施工を完成させて頂きました。その後、私は東京都練馬区にて現場調査に伺わせて頂 …

関東地方は人工芝統一施工単価実施中!

当社は茨城県土浦市から関東地方全域へ人工芝施工を行っている会社です。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県(いわき、郡山近郊)南部、山梨県東部(甲府、大月近郊)全て人工芝同材料・同施工価格で統一していることが特徴です。見積をわかりやすく簡素にしているため、施工実施が早く、それが当社の魅力となり、業務拡大の要素の一つになっております。

お知らせ

2024年2月10日・・・ 人工芝の価格、工事費用相場
2023年11月30日・・・ お問い合わせフォームにつきまして
2023年10月9日・・・ 新商品のご案内をいたします!
2023年8月20日・・・ 2023夏の人工芝施工写真一部
2023年8月9日・・・ 夏季休暇につきまして

スタッフブログ

2024年3月30日・・・
2024年3月26日・・・ ワイズターフSC35販売開始!
2024年3月12日・・・ 下を見れば
2024年3月8日・・・ 人工芝施工実績
2024年3月5日・・・ 大好評です!ワイズターフSU30

コラム

2024年7月23日・・・ 【7つの施工事例から学ぶ】狭い庭に人工芝を施工するアイデア集!
2024年7月23日・・・ 狭い庭をおしゃれにガーデニングする6つのアイデア
2024年6月18日・・・ 庭にレンガを敷くことによる雑草への効果は?施工例も紹介
2024年5月18日・・・ 庭に砂利を敷く!雑草対策になる?施工例も紹介
2024年4月22日・・・ 【景観抜群】人工芝を取り入れた庭のコーディネート術とアイデア例
TOPへ